SEの人は肩こりを解消して仕事に全力を注ぎましょう!

2016.03.22 コラム・事例・インタビュー

身体バッキバキなSEに送る肩こり解消法!

毎日お仕事を頑張っているSEの皆さんこんにちは!

パソコンと睨めっこをしたりしていると体がバッキバキになってもはや肩辺りは岩のように固くなってきているのではないでしょうか?

そんなSEの人必見の肩こり解消法をご紹介していきたいと思いますので、岩のような肩を少しでも柔らかくすることに役立てて頂ければと思います!

SEの人にやってほしい肩こり度チェック!

まず解消法をご紹介していく前にSEであるみなさんの肩がどれくらい凝っているのかをチェックしていきましょう!

【チェック方法】


鏡の前などに足を揃えて真っ直ぐ立ったら、手のひらを軽く握ってこぶしが上を向くようにして両方の肘をくっつけてください!

顔は正面を向いたまま腕をゆっくりと上げていき上がる限界のところまで上げてみてください。

【肩こり度診断結果】


先ほどご紹介した方法で腕を上げた際にどこまで上がったかによって、どれくらい肩が凝っているかを診断することができます。


《鼻よりも上まで行った人》

肘を揃えたまま鼻よりも高く腕を上げることが出来た人は、ほとんど肩こりのない素晴らしい状態であると言えます。

ちょっと肩凝ってるな~って思ったとしてもすぐに治ってしまいますので、この状態をキープできるとかなり良いです!


《口の高さまで上がった人》

口の高さまで腕を上げることが出来た人に関してはすこし肩が凝っている状態でしょう。

ですがストレッチマッサージなどをすれば解消できるくらいのレベルであると言えますので、肩甲骨などをしっかりと動かしたりしてストレッチを心がけましょう。


《肩から顎くらいの高さまで上がった人》

この辺までくると結構肩を凝っている状態の人だと言えます。

肩のみならずなどもバキバキになってしまっているかもしれません。

頭痛眼精疲労なども併発している方も多いのではないでしょうか。

姿勢生活習慣の見直しが必要となりますので、日ごろからストレッチや姿勢を正す意識を行っていきましょう。


《胸よりも下までしか行かない人》

胸から下までしか上がらない人に関しては重度な慢性的肩こりさんであるでしょう。

ここまでくるとなかなかストレッチだけでは治らないレベルですが、もしかしたら単純な肩こりではなく他の疾患が原因となっているケースもありますので一度病院で検査を行った方がいいかもしれません。


SEの皆さんは結構肩を凝っていると診断が出てしまった人も多いのではないでしょうか?

そんなSEの皆さんに実践して欲しい肩こり解消法をこれからご紹介していきます!

簡単肩こり解消法を実践してみよ~!

自分がどれくらい肩をこっているか分かって頂けたところで、短時間で肩こりに効果的なストレッチをご紹介していきたいと思います!

用意するものはタオルのみですのでどこでも簡単に行うことができますよ!


《タオルストレッチの方法》

①タオルを持った腕を真っ直ぐ頭上に伸ばした後、から頭の後ろに曲げる

②もう片方の手で後ろにたらしたタオルを掴む
(タオルの長さは背筋が張れるくらいが丁度良いです)

③胸を開きながら20秒キープしてください!
(しっかりと呼吸をしながら行いましょう)

④20秒たったら一回緩めて同じ方法で逆側も行います。


このストレッチを左右両方行うことにより肩甲骨の歪みなどを解消することが出来、さらに脇の下のリンパが刺激され血行がかなり良くなります!

簡単に行うことができますのでぜひチャレンジしてみてくださいね!

肩こりなんかに負けず仕事を頑張りましょう!

頑張り屋のSEの皆さんだからこそ肩こりに悩まされてしまうひとは多いと思います。

仕事にしっかりと取り組むためにも肩こりはなるべく解消して100%の力を出せるようにしていきましょう!

先ほどご紹介した簡単ストレッチなどを行ってお仕事頑張ってくださいね!
ランス
元SE
モンハンの武器がランスってわけではありません。

この記事のあとによく読まれている記事

女性seの転職の場合に抑えるべきポイントは?
この記事では女性seの転職にいて解説していきたいと思います。IT業界での活躍ができるシステムエンジニア…
そこのSEさん!それって単なる体調不良として放っておいて大丈夫?
近年うつ病などの精神病にかかる人が多いのはご存知だと思います。そのうち約6割がSEなどのエンジニアな…
偏屈?マニアック?SEとの恋愛で楽しいと思える3つのこと
仕事の拘束時間も長いし性格もマニアックな人が多いとされるSEの人との恋愛って一体どんな感じなのでしょ…
SEは女性から見て魅力的に見える?
お医者さんや商社マンなど女性からモテるとされる職業は存在しますが、自分のことを職業で判断していると…